2018/12/25
大嫌いな掃除がやみつきに!
浜松市にお住いのみなさま、こんにちは☀
浜松で水まわりのリフォームを中心にご提案するかえるHOME🐸です
掃除の仕方がよく分からないという方も多いのではないでしょうか?特に水回りの掃除の仕方は、面倒で大嫌いという方もいらっしゃると思います。
今回は大嫌いだった水回りの掃除が大好きになった掃除の仕方をご紹介します。😊
①キッチンの掃除の仕方
キッチンのシンクは毎日使うところですので、使ったついでにささっと済ませるのが、掃除の仕方の基本です。
私は夕飯の洗い物が終わった後がそのタイミングと決めています。
シンクを掃除していないと、ぬめりが生じたり水アカがでてきます。まず食器をすべて洗った後に、同じ洗剤をシンク用スポンジにつけて擦ります。(^^♪
三角コーナーの下や蛇口の周辺も忘れずに擦ります。
水滴をそのままにしておくとすぐくすんでしまいますが、ふきとるだけで輝きがよみがえります。一度始めたらやみつきになりますよ。(^▽^)/
②浴槽の掃除の仕方
最後に入浴した人がお湯を抜き、シャワーをかけながら、柄のついたバスブラシで軽くこすります。
浴槽はまだ温かいので、軽くこするだけで湯アカが落ちます。
それから布で水気を拭きます。これをするとカビ予防にもなり、カビ取り掃除がとても楽になります。🌝
➂お風呂の排水溝の掃除の仕方
まず最後に入浴した人が、排水口にたまったゴミや髪の毛を捨てて、お湯を流しておきます。
カバーもさっと洗います。カバーの裏は汚れがたまりやすいので、このひと手間できれいを維持できます。
窓を開けたり換気扇を回して乾かしましょう。乾きにくいなら、水気をさっとふき取っておくと良いですね。
④洗面台の掃除の仕方
掃除のポイントは、水栓や蛇口をピカピカにしておくということです。
なぜかそこが光っていると、洗面台全体がきれいに見えるのです。それで気づいたら蛇口まわりをふきんで磨きます。
特に汚れやすい蛇口の付け根部分は、使い古した歯ブラシで磨き、拭きあげます。細かい汚れが取れるととても気持ちがいいですよ。(*^^)v
洗面台の排水口の目皿にたまった髪の毛やゴミはこまめに捨てましょう。見て見ないふりをするより、気づいたときに取ってしまった方がずっと楽ですし、気持ちよく使えます。
➄トイレの掃除の仕方
毎回トイレに入るときに、ひとりひとりが気を付けて使い、使った後に汚れに気が付いたらサッとでもふくだけで、かなりきれいを維持できます。
私は家族に協力を呼びかけたり、さっとふけるシートを常備しておくなどして、家族一人一人が掃除できる環境づくりから始めました。
そしてやりのこした部分を私が掃除するのは1日1回。これでトイレ掃除が苦ではなくなりました。
まず便器の掃除の仕方です。トイレ用洗剤をスプレーし、トイレ用ブラシでこすります。便器のフチの裏もしっかりこすりましょう。便座はトイレ用ウェットシートでふきます。飛び散りが多い便器の外側や、便座の裏も忘れずにふきます。
それでは次回のブログで!
バイバイ(´・ω・)ノシ
by 凱渡
浜松市でお風呂・キッチン・トイレ等の水まわりリフォームの事なら是非、かえるHOME🐸へ
◎ご相談はコチラ⇒ http://kaeru-home.com/contact/
◎お電話でのご相談はコチラ⇒見積無料・相談無料 0800-700-3739